EWS通信

EWS通信2024年4月号をお送りします

EWS通信4月号をおおくりします。
春の嵐を耐えて、桜の開花となりました。新年度幕開けを見事に演出しています。
EWSカレンダーは、伊豆半島西端の大瀬祭りを題材に、雄大な富士山を背景に、毎年4月4日に開催され、漁船を大漁旗で満艦飾にした豊漁祈願の勇壮な様子を、捉えています。日本一の背景に負けず劣らず、翻る豊漁祈願の心意気に感動しました。大瀬崎のあたりは、昔から、パワースポットらしく不思議な天然自然が数多くあります。富士山を望む、絶好の場所です。   M.K

《目次》

1.森のギャラリー第一回目は写真展「山の自然図鑑」
2.EWS山岳講座のお知らせ
3.ドルポ地区B型肝炎根絶支援活動・報告②
4.EWS活動20周年懇親会のご案内
5.新会員のご紹介
6. 編集後記 
─────────────────────────────────
▼・・・≪ 1.森のギャラリー第一回目は写真展「山の自然図鑑」≫・・・▼ 
─────────────────────────────────

今年もいよいよ群馬県上野村の森のギャラリーで展覧会が始まります。
第一回目は福島県南会津に居を構える写真家・鈴木澄雄さんによる写真展「山の自然図鑑~雪国・南会津の四季~」で4月23日(火)から始まります。
長年にわたり山や森を中心に様々な自然の姿をカメラに収めてこられましたが、膨大なフィルムの中から50点ほどの素晴らしい写真を展示します。
美しく迫力のある自然、森から人間界へのメッセージが感じられる写真展です。
─────────────────────────────────
▼・・・≪ 2.EWS山岳講座のお知らせ≫・・・▼ 


名栗湖  「棒の折山」山頂にて(3月21日)

3月21日にEWS山岳講座として、奥武蔵の棒ノ折山(969m)に登ってきました。
ふもとのさわらびの湯近くの白谷橋登山口からスタートしました。
白谷(しらや)沢の岩場は両側から岩が迫り鎖もあって、沢登りの気分で結構な迫力です。
その後尾根を登り、棒ノ折山の広い頂上に着きました。この日は風が強くとても寒かったので、
頂上で昼食を食べた後、すぐに最短距離である登りと同じ白谷沢沿いの岩場を下りました。
少人数でこじんまりとした良い山登りでした。
下山後は、飯能駅近くのお目当ての「カフェCrock 」を探し回りようやくたどり着きました。
ここは高校の数学教師だったオーナーが定年後に開いたカフェで、とても良いおもてなしを受け、
明るい気持ちで家路につくことができました。     (写真と文:平野 誠会員)

EWS山岳講座の今後の予定は、次の通りです。

○ 4月21日~23日 両神山と上野村 (2泊3日) 
    ※秩父の両神山登山(4月22日の予定)  ※現在参加者10名です
    ※上野村・森のギャラリーの展示作業(21日)
○ 6月30日~7月3日 小谷温泉と雨飾山登山 (3泊4日)
    ※前半は小谷温泉をベースに登山を行います。
    ※終了後上野村に移動、次回の写真展「マダガスカル」の展示の予定です。
───────────────────────────────── 
▼・・・≪ 3.ドルポ地区B型肝炎根絶支援活動・報告②≫・・・▼ 
─────────────────────────────────
ネパールのドルポ・ティンギュー地区委員会メンバーのガワン氏より、昨夏実施さたB型肝炎ワクチン接種についてのリポートが届きました。
15か月未満の乳児14人に接種が行われたとのことで、本プロジェクトが大きく前進したことをうれしく思います。

接種終了後、ワクチン・カードを持つ親御さんたち
(Ngawang Dholpo 氏より)
This year we have vaccinated total of 14 child under 15 months of age with
Hapatitis B in Dolpo Buddha Rural Municipality. Seven (7) each from Tinje vellay
and Dho Vellay respectively. We also have around 30 child under 24 months of
age getting various vaccine from our health post.

THE PROPOSAL:

Empowering Women’s Health: Utilizing Funds for Pregnancy Awareness and Incentives.

For women’s health, it’s imperative to allocate funds efficiently to maximize impact.
With a focus on promoting prenatal care and encouraging women to visit health posts
during pregnancy, we can significantly improve maternal and infant health outcomes.
By leveraging government-provided free vaccinations and implementing incentive-based
programs, we aim to empower women to prioritize their health and well-being during
this crucial period. I am proposing this because people in my region are unaware of
health importance and they ignore basic steps during and after the pregnancy.
Incentive-Based Rewards:
Introduce incentive-based rewards programs to encourage women to visit health posts regularly during their pregnancy.
Offer tangible rewards such as vouchers for essential baby items, nutritious food packages, or access to prenatal vitamins for each visit to the health post.
Conduct extensive community outreach programs to raise awareness about the importance of prenatal care and regular health check-ups during pregnancy.
Utilize various communication channels such as community meetings and informational pamphlets distributed in high-traffic areas to reach a wider audience.
Education and Counseling:
Provide comprehensive educational sessions on prenatal health, covering topics such as nutrition, hygiene, and the importance of vaccination during pregnancy and vaccination subscribed by the Ministry of Health to child after birth.
Offer one-on-one counseling sessions to address specific concerns and provide personalized guidance to expecting mothers.

Collaboration with Healthcare Providers:
Collaborate closely with local healthcare providers and government agencies to ensure seamless implementation of incentive programs and to leverage existing resources effectively.
Train healthcare professionals on the importance of promoting prenatal care and providing support and encouragement to pregnant women.
Collect feedback from participants to continuously improve the program and address any challenges or barriers faced by pregnant women in accessing healthcare services.
Conclusion: By strategically utilizing funds to promote women’s health and awareness during pregnancy, we can make significant strides towards reducing maternal and infant mortality rates and ensuring healthier outcomes for both mothers and babies. Through community engagement, education, and incentivization, we can empower women to prioritize their health and well-being, ultimately leading to stronger and healthier communities.                    Ngawang Gurung

─────────────────────────────────
▼・・・≪ 4.EWS活動20周年懇親会のご案内≫・・・▼ 
─────────────────────────────────
本年EWSは設立20周年の節目の年をむかえます。日頃お世話になっている方々に
お集まりいただき、懇親と感謝の会を催したいと思います。現在出席32名です。
「EWS活動20周年懇親会」   
 4月18日(木) 午後5時より   三笠会館銀座本店
 会員の皆さまには案内をお送りしましたので、ご出席のほどよろしくお願い致します。
─────────────────────────────────
▼・・・≪ 5.新会員のご紹介≫・・・▼ 
─────────────────────────────────
森田由紀子さん・・・・・「学生時代から海や山が好き。あの美しい海をもう一度見たくて
今年も8月にマダガスカルへ行くことを楽しみにしています。趣味の音楽は小学校5年の時に
聴いたハイフェッツのチゴイネルワイゼンにいたく感動して以来からのヴァイオリン曲とヴェルディ、
モーツァルト作曲のオペラファンです。読書も好きですが幅広い分野といえば聞こえは良いのですが、
要するに乱読です。」
─────────────────────────────────
▼・・・≪6.編集後記≫・・・▼
─────────────────────────────────
吾輩は猫である、名前は「わはは」。それでは、ここで問題です。
次の文字列を読むことはできますか?阿毘羅吽欠蘇婆訶 正解は、アビラウンケンソワカ。サンスクリット語を音で当て字にしただけですが真言密教では大日如来に捧げる祈りの言葉。簡単に言えば世の中の全てのことがうまく行きますように…って随分、欲張りだニャン! 😸(か)