EWS通信5月号をおおくりします。
4月24日上野村ギャラリー展示作業を実施、25日天丸山登山、26日写真展 「ブータンの旅から」が展示開催されました。新聞社取材などもあり、上野村 関係者の飾り付け参加で作業は盛り上がりました。EWSブータン旅行参加者 の撮影写真を展示する企画で、写真提供された方々には、思い入れのある 作業となった様です。上野村鈴木村会議員、小池部長(EWS会員)はブータン 旅行経験者でもあり、上野村との親交が益々深まりました。 今回の上野村は、花々が満艦飾に咲き誇り、新しい季節の到来を楽しんで いるかのようでした。実に見事な景色が見られ、印象に残る訪問体験でした。 また、道の駅上野に対面する「そば処福寿庵本店」横に「カフェむく」が新開店 しており新名所になれば良いと願っています。 M.K
《目次》
1.上野村・森のギャラリー「ブータン展」開催中
2.EWS山岳講座・天丸山リポート
3.編集後記
────────────────────────────
▼・・・・・・・≪1. 上野村・森のギャラリー「ブータン展」開催中 ≫・・・・・・・・▼ ────────────────────────────
今年も上野村ギャラリーで三回写真展を開催することになりました。まず一回目は 写真展「ブータンの旅」からです。今年一月、冬のブータンを旅した5名のメンバーに よる写真が展示されています。新鮮な感動に興味が惹かれます。7月中旬まで行わ れてますので、ぜひ上野村に足を運んでください。 なお日本在住のブータンの若者たちによるイベントは、秋の村民祭りと一緒に行われます。 ご期待ください。
────────────────────────────
▼・・・・・・・・・・・≪ 2.EWS山岳講座・天丸山リポート≫・・・・・・・・・・▼ ────────────────────────────
4月24日にEWS会員は、上野村に集まり、27日からのブータン展示会の準備をしました。 夜はおなじみの不二野家さんに泊まり、上野村の小池会員、今回の旅に参加した鈴木 村会議員も参加して親睦を図りました。25日は、会員8名で天丸山(1506m)に登ってき ました。登山道に入ると新緑に映えるツツジ等がとても綺麗です。道路の崩落個所、 倒木も多く、注意して歩く必要があります。天丸山の頂上付近は急な岩峰で、ロープが 設置されています。 この山域は、踏み跡が不明瞭なところもあり、山深さを感じます。一人も出あうことがなく、 花と新緑を堪能しながら静かな山を満喫することが出来ました。 (写真と文:平野会員)
────────────────────────────
▼・・・・・・・・・・・・・・・・≪3. 編 集 後 記 ≫・・・・・・・・・・・・・・・・▼ ────────────────────────────
吾輩は猫である。名前は「わはは」。皆さんはワオキツネザルという動物をご存知ですか?ちょっと人間臭い顔したおサルさんですが、実は二枚舌なんです。と言っても嘘つきというわけではなく、上の長い舌で食事をし、下の短い舌で毛づくろいするのだとか。歯の間に毛が詰まってしまうらしく、短い舌は爪楊枝がわりだとか。伊東のサボテン公園で今、ベビーブームらしいので、一度訪ねてみてはいかがでしょうか。かなりユニークだけどけっこう可愛いニャン! (か)