EWS通信

EWS通信2025年8月号をお送りします

EWS通信8月号をおおくりします。
今年は台風の当たり年と言えそうです。7、8月は数多く発生しています。本土上陸 は少ない様です。台風の破壊力は歓迎しませんが、恵みの雨となればと歓迎したい 気持ちになります。気候異変の理由をソーラーパネルの設置面積の拡大によると 主張する意見さえあります。新感覚な発想と思います。 8月4日ゴルフ界では、山下美夢有選手が、全英女子ゴルフを勝利し、日本勢が 2位4位を占め、米専門誌「ゴルフウィーク」は「日本女子ゴルフ黄金時代が到来」と囃し立てる記事を載せました。こういう慶事は歓迎されます。M.k

《目次》
1.上野村・森のギャラリー「森の自然図鑑② 森の生きものたち」開催中
2.EWS山岳講座「鳥海山」終了
3.ネパール、ドルポ報告
4.編集後記 ───────────────────────────────── ▼・・・≪1.森のギャラリー「森の自然図鑑② 森の生きものたち」開催中 ≫・・・▼ ────────────────────────────

7月18日より上野村・森のギャラリーで写真展「森の自然図鑑②~森の生きものたち~」 が開催されています。福島県奥只見在住の写真家・鈴木澄雄氏が長年にわたり撮影した 素晴らしい写真を、昨年に続きご覧いただきます。今回は森に生息する昆虫と花など、 森は生きている!のだということを実感できます。とくに、夏休みで上野村を訪れた子供たち にとってはとても興味深い写真展のようです。 上野村の気温は都心に比べると3度ほど低く、夜は涼しいくらいです。 猛暑疲れの身体を温泉で癒し、写真展をお楽しみください。 ───────────────────────────────── ▼・・・・・・・・・・・・・・・≪2.EWS活動計画・今後の予定 ≫・・・・・・・・・・・・・・▼ ───────────────────────────

EWSの今年の活動は後半に入っております。

今後の計画をご紹介します。

○9月20日から11月30日 上野村森のギャラリー 写真家・小松義夫写真展 「世界の広場を巡る」 ( 展示準備は9月18,19日で行います )

○10月9日~10月21日 EWS海外研修旅行 「ニュージーランド縦断の旅」 参加者 9名(募集終了)

○10月26日 「上野村ふるさと祭り」 ブータン王国上野村友好関係樹立記念として、日本在住のブータンの若者らが 祭りに参加し、歌と踊りを披露していただきます。

○12月(予定) EWS海外研修旅行 「ネパール・ジェセ村訪問とインドのダージリン、シッキムの旅」 約2週間
※参加ご希望の方は、早めに事務局までお知らせください。

──────────────────────────────── ▼・・・・・・・・・・・・・≪ 3.ネパール、ドルポ報告≫・・・・・・・・・・・・▼ ───────────────────────────
EWS会員の大谷映芳とソナム・ドルマ・グルングは、6月18日から7月7日までネパール、ドルポを訪問しました。これまで教育や医療支援を続けてきたネパール、ドルポ地区 での『B型肝炎根絶支援活動』の視察と今後の打ち合わせ、婦女子の健康と地域の 教育を支えるための拠点となる施設『Roots of Life :いのちの根』建設について 現地住民との協議が目的でした。 現在EWSのインスタグラムや大谷のFacebook で報告を発信中です。 どうぞご覧になってください。

─────────────────────────────── ▼・・・・・・・・・・・・・・・・≪4. 編 集 後 記 ≫・・・・・・・・・・・・・・・・▼ ────────────────────────────────
※都合によりお休みさせていただきます。(か)